【RACONNE.】プライバシーポリシー
 
ラコネ株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービス(以下「当社サービス」といいます。)を利⽤する⽅(以下「利⽤者」といいます。)の個⼈情報の取扱いについて、 以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、これを遵守いたします。

第 1 条(個⼈情報等)
1. 「個⼈情報」とは、個⼈情報の保護に関する法律(平成⼗五年法律第五⼗七号、以下「個⼈情報保護法」といいます。)にい
う「個⼈情報」を指し、 ⽣存する個⼈に関する情報であって、当該情報に含まれる⽒名、⽣年⽉⽇その他の記述等により特定の個⼈を識別できるもの⼜は個⼈識別符号が含まれるものを指します。
2. 「個⼈データ」とは、個⼈情報保護法にいう「個⼈データ」を指し、特定の個⼈情報をコンピュータを⽤いて検索することができるように体系的に構成した個⼈情報を含む情報の集合物を指します。
3. 「保有個⼈データ」とは、個⼈情報保護法にいう「保有個⼈データ」を指し、個⼈データのうち、当社が、開⽰、内容の訂正、追加または削除、利⽤の停⽌、消去及び第三者への提供の停⽌を行うことのできる権限を有するものを指します。

第 2 条(個⼈情報等の取得・個⼈情報の利⽤⽬的)
1. 当社は、当社サービスにおいて、以下に定めるとおり、個⼈情報を含む利⽤者の情報を取得及び利⽤することがあります。
(1) 利⽤者にご提供いただく情報
利⽤者の⽒名(担当者⽒名を含みます。)・名称、性別、⽣年⽉⽇、住所、電話番号、電⼦メールアドレス、画像、学歴・職歴・保有資格等の履歴書等記載情報、その他利⽤者が当社サービスを通じて任意に⼊⼒⼜は提供する情報
(2) 当社サービスのご利⽤時に当社が収集する情報
ア アクセスログ情報、⾏動履歴及びその他当社サービス利⽤状況に関する情報
イ その他利⽤者が承諾する情報
2. 当社は、個⼈情報の取得にあたっては、偽りその他不正の⼿段によらず、適正に取得します。
3. 当社は、以下の⽬的に必要な範囲で、利⽤者の個⼈情報を取得し、取得した情報を利⽤させていただきます。以下の⽬的の範
囲を超えて個⼈情報を利⽤する場合には、事前に適切な⽅法で利⽤者からの同意を得るものとします。
 1.当社サービスへの登録、利⽤時の本⼈認証、利⽤者の情報の管理等の当社サービスを提供するため
 2.当社サービスの内容を改良・改善し、⼜は新サービスを開発するため
 3.当社サービスの資料、新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスのご案内(電⼦メール、チラシ、その他のダイレクトメールの送付を含む)のため
 4.メンテナンス、本ポリシーや利⽤規約の変更を含む重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
 5.当社サービスに関する利⽤者からのご意⾒、お問い合わせ等に回答するため(本⼈確認を⾏うことを含む)
 6.当社サービスの利⽤状況を利⽤者にご報告するため
 7.当社サービスに関するアンケート・取材等のご協⼒依頼や各種イベントへのご参加をお願いし、⼜はその結果などをご報告するため
 8.当社サービスの閲覧履歴や利⽤履歴等を調査・分析し、その結果を当社サービスの改良・開発や広告の配信に利⽤するため
 9.利⽤者の承諾・申し込みに基づく、当社主催イベントの参加企業等への個⼈情報の提供

 10.利⽤規約に違反した利⽤者や、不正・不当な⽬的で当社サービスを利⽤しようとする利⽤者の特定をし、ご利⽤をお断りするため

第 3 条(個⼈情報の管理と保護)
個⼈情報の管理は、厳重に⾏うこととし、次に掲げる場合を除き、利⽤者の同意がない限り、第三者に対しデータを開⽰・提供することはいたしません。 また、安全性を考慮し、個⼈情報への不正アクセス、個⼈情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等のリスクに対する予防並びに是正に関する対策を講じます。
1.⼈の⽣命、⾝体⼜は財産の保護のために必要がある場合であって、利⽤者の同意を得ることが困難である場合
2.公衆衛⽣の向上⼜は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利⽤者の同意を得ることが困難である場合
3.国の機関若しくは地⽅公共団体⼜はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂⾏することに対して協⼒する必要がある場合であって、利⽤者の同意を得ることにより当該事務の遂⾏に⽀障を及ぼすおそれがある場合
4.その他法令で認められる場合


第 4 条(個⼈情報の取扱いの委託)
当社は、利⽤⽬的の達成に必要な範囲内において、個⼈データの取扱いの全部⼜は⼀部を委託する場合がございます。 この場合、当社は、委託先としての適格性を⼗分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を⾏います。

第 5 条(Google アナリティクス)
当社のウェブサイト(当社サービスに関するものを含みます。以下同じです。)では、当社サービスの利⽤状況等を調査・分析するために、 アクセス解析ツールとして⽶国法⼈GoogleLLC が運営する「Google アナリティクス」を利⽤しています。 「Google アナリティクス」は、閲覧ページのアクセス回数・滞在時間、利⽤環境、訪問経路等を分析する機能を提供しています。
収集された情報は、「Google アナリティクス」の定める下記利⽤規約その他の規定に基づき管理されます。 なお、このツールによる情報収集を停⽌することもできますので、下記停⽌⽅法をご確認ください。
• 「Google アナリティクス」の利⽤規約および情報の取り扱い⽅法
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
https://policies.google.com/technologies/partner-sites
• 「Google アナリティクス」への情報提供を停⽌する⽅法
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout
• Google LLC のプライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
• 送信情報の例
Cookie などの識別⼦、IP アドレス、当社ウェブサイト訪問直前の閲覧ページ及び訪問後の閲覧ページのURL、ブラウザやデ
バイスの情報

第 6 条(保有個⼈データの開⽰)
当社は、利⽤者(本⼈に限る。本条において以下同じ)から当社の保有個⼈データの開⽰を求められたときは、利⽤者に対し、遅滞なくこれを開⽰します。 但し、開⽰することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部⼜は⼀部を開⽰しないこともあり、開⽰しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。 なお、開⽰の求めに際し、開⽰⼿数料が発⽣いたしますので、開⽰⽅法を含め詳細は後述のお問い合わせ窓⼝までご連絡ください。
(1) 利⽤者⼜は第三者の⽣命、⾝体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
(2) 当社の業務の適正な実施に著しい⽀障を及ぼすおそれがある場合
(3)その他法令に違反することとなる場合

第 7 条(保有個⼈データの訂正等)
1. 利⽤者は、当社の保有個⼈データが誤った情報である場合には、当社に対し、当該保有個⼈データの訂正、追加⼜は削除(以下「訂正等」といいます。)を請求することができます。
2. 前項の請求を受けた場合、当社は遅滞なく必要な調査を⾏い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、遅滞なく当該保有個⼈データの訂正等を⾏います。
3. 当社は、前項に基づき訂正等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利⽤者ご本⼈に対してご連絡いたします。

第 8 条(保有個⼈データの利⽤停⽌等)
1. 利⽤者は、当社に対し、当社の保有個⼈データの利⽤の停⽌、消去⼜は第三者提供の停⽌(以下「利⽤停⽌等」といいます。)を請求することができます。
2. 当社は、前項の請求を受けた場合には、遅滞なく必要な調査を⾏い、その結果前項の請求に理由があると判断した場合には、当該保有個⼈データの利⽤停⽌等を⾏うものとします。 但し、保有個⼈データの利⽤停⽌等に多額の費⽤を要する場合その他利⽤停⽌等を⾏うことが困難な場合であって、利⽤者の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
3. 当社は、前項に基づき利⽤停⽌等の実施・不実施について判断した場合には、遅滞なく、利⽤者ご本⼈に対してご連絡いたします。

第 9 条(プライバシーポリシーの変更⼿続)
当社は本ポリシーの内容を適宜⾒直し、その改善に努めます。本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、変更することができるものとします。 変更後のプライバシーポリシーは、当社所定の⽅法により、利⽤者に通知し、⼜は当社ウェブサイトに掲載したときから効⼒を⽣じるものとします。

第 10 条(法令、規範の遵守)
当社は、保有する個⼈情報に関して適⽤される⽇本の法令、その他規範を遵守します。

第 11 条(苦情及び相談への対応)
当社は、個⼈情報の取扱いに関する利⽤者からの苦情、相談を受け付け、適切かつ迅速に対応いたします。 また、利⽤者からの保有個⼈データの開⽰、訂正、追加、削除、利⽤⼜は提供の拒否などのご要望に対しても、迅速かつ適切に対応いたします。

第 12 条(安全管理措置)
当社が取り扱う個⼈データについて、アクセス制限の実施、アクセスログの記録及び外部からの不正アクセス防⽌のためのセキュリティ対策の実施等、組織的、物理的、⼈的、技術的施策を講じることで、 不正な侵⼊、個⼈データの紛失、破壊、改ざん、及び漏えい等を防⽌いたします。
万⼀、利⽤者の個⼈データの漏えい等の事故が発⽣した場合、当社は、個⼈情報保護法及び関連するガイドラインに則り、必要な対応を⾏います。当社が講じる安全管理措置には、次の事項が含まれます。
• 基本⽅針
個⼈データの適切な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守、質問及 び苦情処理の窓⼝等についての基本⽅針を策定します。
• 個⼈データの取扱いに係る規律の整備
個⼈データの取得、利⽤、保存等を⾏う場合の基本的な取扱⽅法を整備します。
• 組織的安全管理措置
個⼈データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個⼈データを取り扱う従業 員及び当該従業員が取扱う個⼈データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している 事実⼜は兆候を把握した場合の責任者への報告体制を整備しています。個⼈データの取 扱状況について、定期的に点検を実施するとともに他部署や外部の者による監査を実施 します。
• 物理的安全管理措置
個⼈データを取り扱う区域において、従業員の⼊退室管理及び持ち込む機器等の制限 を⾏うとともに、権限を有しない者による個⼈データの閲覧を防⽌する措置を実施しま す。
• ⼈的安全管理措置
個⼈データの取扱いに関する留意事項について従業員に定期的な研修を実施します。
• 技術的安全管理措置
アクセス制限を実施して、担当者及び取扱う個⼈情報データベース等の範囲を制限し、 その他個⼈データの漏えい・毀損等防⽌策、外部からの不正アクセスまたは不正ソフト ウェアから保護する仕組みの導⼊を講じます。

第 13 条(当社住所・代表者⽒名・個⼈情報保護管理者)
当社住所、代表者および個⼈情報保護管理者の⽒名は以下のとおりです。
住所:東京都港区虎ノ門3-1-1 虎の門三丁目ビルディング地下1 階
代表者:中川 健太
個⼈情報保護管理者:中川 健太

第 14 条(お問い合わせ窓⼝)
当社の個⼈情報の取扱に関するお問い合せ(保有個⼈データの開⽰、訂正等、利⽤停⽌ 等に関するお問い合わせも含みます。)は下記までご連絡ください。
ラコネ株式会社 お客様対応窓⼝
東京都港区虎ノ門3-1-1 虎の門三丁目ビルディング地下1 階
Mail: account@raconne.jp


2024年4⽉1⽇:制定・施⾏
2024年8月26日:改定・施行